名古屋駅構内にあるお弁当屋さん。
10時過ぎの新幹線で帰福しますので、昼食用に購入しました。

名古屋と言えば「味噌カツ」も有名。
◆岐阜 信長(ロースカツ:1050円)

*蓋を取ると。ロースカツ・玉子焼き・煮物・炊き込みご飯などは盛り合わされ、美味しそう。

*ロースカツは大きめで自家製味噌ソースに浸してあり、いいお味だとか。

◆尾張 秀吉(ヒレカツ:1150円)

*蓋を取ると。ヒレカツは3個、玉子焼き、金時豆、煮物、炊き込みご飯など。
お肉は柔らかいく、味噌ソースも美味しいこと。

*お肉は柔らかく、味噌ソースも美味しいこと。
*炊き込みご飯は量もタップリで、いい味わい。私には多いので、半分主人へ。
*煮物もお味が浸みていて美味しい。
*玉子焼きはふっくら焼かれ、好み。

価格は少しお高めですけれど、お弁当としては美味しいですね。
玉子焼きも人気の用ですので、次回は玉子サンドも買ってみようかしら。
美濃味匠 JR名古屋駅店
052-586-3101
名古屋市中村区名駅1-1-4
2019-11-05
名古屋と言えば「外郎」でしょ、、とまたまた勝手な思い込みで・・(^^;)
主人は「虎屋の外郎」が好きなのですが、今回は予定がタイトで名古屋駅まで行く時間がなく
徒歩で行ける栄・三越に行きました。
そこで見つけたのがこちら。

沢山種類があり迷ったのですが、お土産用にいくつかと自宅用に3種類購入しました。
◆「栗ないろ(多分476円)」「抹茶ゆず(多分476円)」「味いろ(多分476円)」、
レシートをなくしましたので価格はうろ覚えです。m(__)m

◆抹茶ゆず・・3食団子(失礼)のような味わいで、これが一番好みだったそう。

◆栗ないろ・・外郎と言うより羊羹に近い味わいだとか。これが一番甘かったそう。

もう一品は主人がいつの間にか1本食べてしまいましたので、カットしたお写真はありません。m(__)m
あっという間煮食べたらしく、お味をよく覚えていないとか。(^^;)
お日持ちもしますし、お土産にいいですね。
大須ういろ 三越名古屋栄本店
052-252-1111
名古屋市中区栄3-5-1 名古屋栄三越
2019-11-03
地下鉄東山線「伏見」駅①番出口から、徒歩4~5分の場所にあるビジネスホテル。
今回の名古屋旅は、こちらを利用しました。
お部屋は広くはないですけれど、お掃除が行き届いていますし周辺も静かでよかったですよ。
有料(700円)でモーニングが頂けます。
朝食会場は意外に狭いので、時間帯を選ばれた方かいいかも知れません。
と言っても周辺にモーニングを頂けるお店がありますので、思ったより空いていました。

◆ソーセージやスクランブルエッグ、サラダ、カレーなど定番の品が並び、
自分で作る「サンドウイッチ」がウリのようです。
他のレビューで書かれている「バニーニ」は無かったような。(^^;)

◆主人が頂いたお料理・・玉子焼きやソーセージが美味しいとか。
これにカレーとスープ、オレンジジュースを付けていました。

◆私が頂いたお料理・・前日の夜食べ過ぎましたので、軽めで。
食後に二人ともコーヒーを頂きました。

◆カレーは辛さも程良く、好みだったようです。

名古屋らしい品を頂かなかったのですが、モーニングとしては十分でした。
西鉄イン 名古屋錦
052-209-5454
名古屋市中区錦2-10-12
2019-10-30
お土産を買いに栄・三越まで行った折に見つけました。
名古屋と言えば「天むす」でしょう、という勝手な思いこみですけれど。(^^;)

◆天むす(5個:702円)

*3口程度の大きさの品が5個。

*海老天はお味が濃いめの衣で揚げられ、冷めても美味しい。

一つが小さいので、軽食にいいですね。
地雷也 三越 名古屋栄店
052-252-1440
名古屋市中区栄3-5-1 名古屋栄三越 B1F
2019-10-28